一眼使ったことないなら、マイクロフォーサーズはいかがですか?

最近、マイクロフォーサーズからフルサイズカメラに乗り換えたからふるです。

10年以上さまざまなカメラを使用してきた私なりの、これからカメラを始めたい人へのオススメを紹介したいと思います。

目次

センサーサイズについて

タイトルのマイクロフォーサーズやフルサイズとは、カメラのセンサーサイズのことです。

カメラはレンズから光を取り込むことで、画像がつくられます。その光を感じる部分がセンサーで、そのセンサーにはさまざまなサイズがあります。フルサイズが大きくて、マイクロフォーサーズは小さめです。

ですので、一般的にはフルサイズが良いとされていることが多いです。用途にもよるので、一概フルサイズが良いとも言えない場合もありますが。

センサーサイズについて書くと、それだけで終わってしまうので価格comのページがわかりやすかったのでLINKしておきます。

kakaku.com
???i.com - ?‾???[???X???J?????F?ꂩ??킩??g?????J?????h?I?? ?‾???[???X???J?????́A?????Y?????ł???Ƃ?????჌?t?̗??_?ƁA???????Ď????^?т????₷???R???p?N?g?J?????̗??_?????????킹???J?????ł??B?u?????ȃ????Y???????Ă݂???????ǁA?d???̂̓C?...

結論 一眼を使ったことない人にはマイクロフォーサーズがオススメ

マイクロフォーサーズはフルサイズの約半分のサイズです。その分、カメラ本体も小さく作ることができ、カメラにつけるレンズも小さくなります。

色々使ってきたけど、軽いは正義です。軽くて小さいから持ち歩きたくなります。そして、使っていくうちに自分のスタイルが見えてきます。マイクロフォーサーズは画質が・・・とか言われたりしますが、ぶっちゃけ初心者には違いはほとんど判別できません。

まずは頻繁に持ち出してガシガシ撮る!撮って撮って撮りまくる!そうしているうちに、自分が撮りたいものが見えてきます。それに合ったレンズやカメラをそれから探せばいいと思います。

どんなカメラがおすすめ?

今、マイクロフォーサーズのカメラは主にパナソニックとOMSystem(旧OLYMPUS)が出しています。

私はOLYMPUSの色味が好きで、ずっとOLYMPUSを使ってきました。パナソニックとオリンパスはどちらのレンズも使えるので、レンズの選択肢が多くなるという利点があります。操作性やデザインで決めてしまっていいのではないかと思います。

実際、OM-D E-M5 Mark IIにパナソニックの望遠レンズをつけて使っていたこともありましたが、何の支障もありませんでした。

私がOM-Dを選んだのは、見た目とグリップ感です。持った時に手でしっかり掴めるグリップ部分と、親指を引っ掛けることができる部分があるため、持った時に安定します。最初はそれだけで選んだと言ってもいいです。ちなみにおしゃれなカメラはグリップ感が悪いことがあるので、実際に持ってから決めることをお勧めします。

そうはいっても、やっぱフルサイズじゃないの?

私みたいに永遠の初心者を名乗っていても、いずれはステップアップしたくなります。その時に各社の色味の違い、レンズの違い、レンズのラインナップの違いなどをじっくり吟味すればいいと思います。

写真を撮ったこともないような、もしくはスマホでしか撮ったことないような初心者の状態では、自分に合ったものがわからず、考えるだけで終わってしまいそうです。

実際、私もずっと迷っているときはそんな感じで、情報だけが溢れて訳がわからなくなってしまいました。迷いを抱えたままヨドバシに行って、たまたまいたPENTAXの販売員さんに勧められたPENTAXK-70を購入しました。このとき、PENTAXは候補になかったので、下調べは役に立ってません。でも、K-70で一眼の楽しさを十分に知ることができました。(K-70のセンサーサイズはAPS-Cです。)

今、私はフルサイズを使い始めましたが、正直マイクロフォーサーズとの違いは「あるといえばある」と多少感じる程度です。もちろん使い込んでいけば、もっと感じることができるようになると思いますが。

最近はフルサイズも軽く小さくなっています。しかし、一眼はレンズをつけます。そのレンズがフルサイズの方が大きいです。マイクロフォーサーズのレンズは小さいので、レンズと本体をトータルで考えると、絶対にマイクロフォーサーズの方が全体として小さく、軽いです

なぜ「軽い」「小さい」のがいいのか?

前述したK-70は実はペンタプリズムがはいったいわゆる「一眼」です。楽しんで使っていたのですが、旅行に持っていったとき、長時間背負っていたらすごく疲れてしまったのです。長く持ち歩くと重量が気になってきます。その頃の私は旅行を頻繁にしており、もっとも使用頻度が高い場面が旅行だったので、重量はすごく気になってしまったというのがあります。

そこで、マイクロフォーサーズのミラーレス一眼であるOLYMPUS OM-D EM-5 markⅡを購入しました。

これがもう、軽い!小さい!レンズも軽い!小さい!持ち出す頻度が格段に上がりました。普段のお出かけでも持っていくようになったのです。私の中でカメラが「頑張って持ち出すもの」から「普段から持ち出したくなるもの」へと変化しました。

さらに、フルサイズレンズよりマイクロフォーサーズレンズの方が、基本的には安いです。なので、2本目、3本目のレンズに手が出しやすいので、レンズを増やして色々試してみることができます。

自分に合ったものがわかった時が、買い換え時

私はマイクロフォーサーズにしたことで、写真を継続することができました。継続していると「もっと取り出しやすいカメラバック欲しいな」「使いやすいストラップに変えよう」などと、カメラ以外のアクセサリーも自分に合ったものが揃ってきます。このころにはカメラにも慣れてきて、だんだんカメラの大きさが気にならなくなってきます。

カメラバッグも背負いやすく取り出しやすいリュックにしたことで、以前より重さが気にならなくなりました。ストラップも重さを軽減するものがたくさんあります。また、「風景」が撮りたいのか、「花」が撮りたいのか、自分が撮りたいものが見えてきて、それに合ったレンズもわかってきます。

こうなってくるまでに、多分2・3年経っていると思います。その時、カメラの買い替えを検討し始めればいいと思います。

初心者の時とは比べ物にならないほど、各社のカメラやセンサーサイズの違いを理解できると思います。自分が撮りたいものや求めるものがフルサイズにあるのなら、フルサイズを購入すればいいし、マイクロフォーサーズでいいのなら、そのまま使い続ければいいと思います。

↓私が使ってるカメラバック。取り出しやすいし背負いやすいしオススメ♪

カメラが趣味になると重さが気にならなくなる

カメラを持ち出すことが普通になり、自分が撮りたいものが見えてきた時、重さが気にならなくなってきます。「重たい」ことを気にする気持ちよりも「写真を撮りたい」気持ちの方が勝つ時がきます。今の私は、OM-Dからα7Ⅲにしたことで重たくなりましたが、全く気にならなくなりました。あれほど軽いは正義!とか言っておきながらです。

そうなってくると、カメラの選択肢もグッと広がります。そうなったら自分に合ったものをじっくり選べるようになります。とは言ってもあまり重たいカメラは持つ気にはなれませんが、重さの許容範囲が広がっているはずです。

カメラを初めてみないと、自分に合ったものがわからない

まずは、値段が比較的安く、大きさが小さいマイクロフォーサーズで写真を始めてみる、というのが私のおすすめです。どんなものも使っているとステップアップしていきたくなります。その時には自分の撮りたいものやカメラに求めるものがはっきりしてくるので、それを満たしてくれるカメラを選ぶことができます。

あとは、最初はカメラにたくさん機能があっても使いこなせないので、そこまで高性能じゃなくてもいいと思います。

まずは、家電量販店で手に取ってみてはいかがですか?私のおすすめはマイクロフォーサーズの一眼レフカメラです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次